At the end of 2004

2004年のおわりに (1)

Last updated 2004-12-26

Home > Garden & travel - サルビアの庭記録・花紀行


elegans_18.jpg(14033 byte)

2004年ももうすぐ終わろうとしている.

今年の夏はとても暑くて,一時期庭にほとんど出ない時もあった.しかし,10月になってくると庭のサルビアがそれぞれに綺麗に咲き始め,気が付いたら例年のように写真もたくさん撮っていた. この秋に撮った写真とともに2004年を少し振り返ってみようと思う.

今年の庭の思い出として一番最初に挙げられるのは種まきだ. 30種近くの種をまいた.自分としてはこんなにたくさん播いたのは初めて.

ホームページで途中経過を公開したこともあって,あまり失敗すると格好が付かないと思い,毎朝のように出勤前に様子をチェックしていたものである.発芽までは水分を切らせられないし,発芽後も液肥をあげたり,間引きをしたりと,真面目にやる場合は結構作業がある.サボらずにやったお陰で一部を除いてうまく育った.私の場合,各種毎に1つか2つのポットが残ればよいので,余った苗はお世話になった方々にプレゼント(= 押し付けとも言う ^^)させていただいた.

leucantha_12.jpg(20135 byte)

春に播いたサルビアは,その2/3くらいが年内に咲いた.来年に持ち越しのサルビアも,何種類かある.いくつかは耐寒性が微妙なものがあるので,他のサルビアより少し大事にして屋外の無加温ビニール室に避難させてある.

避難させたサルビアの中にはアフリカ原産のものが多くある.アフリカ原産のサルビアは私の庭では耐寒性がやや微妙であるが,香りの強いものやユニークな形のものがある.しかし,形の似ているものも多く(例えば,Salvia stenophylla Salvia runcinata ),種を特性するのが困難な場合があるが,いま文献などをみながら研究中である.

写真:
(上) サルビア・エレガンス,Salvia elegans (2004-10-17)
(下) サルビア・レウカンサ,Salvia leucantha (2004-10-18)


purpleskies_4.jpg(14620 byte)
サルビア・グアラニティカ・パープルスカイ
Salvia guaranitica ‘Purple Skies’
シジミ蝶が羽を休めている (2004-10-17)

serpyllifolia_4.jpg(16098 byte)
サルビア・セルピリフォリア
Salvia serpyllifolia
赤紫が美しい.後方はSalvia lycioides (2004-11-04)

miltiorrhiza_4.jpg(18664 byte)
タンジン
Salvia miltiorrhiza
春に種を播いたもので,来春開花予定 (2004-10-26)

[次のページへ]


Home