Mito botanical park in autumn

秋の水戸市植物公園

Last updated 2004-11-03

Home > Garden & travel - サルビアの庭記録・花紀行


mito_garden_1.jpg(21816 byte)

ちょうどカツラの紅葉の時期,木漏れ日と僅かな風が心地よい.今年は台風の当たり年だったが,よく晴れて本当に幸運だ.

園内中央にある芝生園は,手入れがとても良く行き届いていて,なんとも気持ちの良いふかふかした芝生だ.
東京の公園とは違い,日曜日でもかなり空いている.ボール遊びも禁止なので,芝生にのんびり横になってるカップルなどがいる.

自分もぜひそうしたいところだが,今日はイベントの前に色々見ておこうと思い,カメラ片手にぐるりと公園を周回する.ちなみに公園奥には沼地や湿生花園もあって,5月にはアヤメやカキツバタ,夏にはミソハギやヘメロカリスなどが見られるそうだ.

mito_garden_2.jpg(18657 byte)

次に,森の中にいるような感じのする道をしばらく歩くと植物館の前に出た.

この植物館では四季を通じて植物をテーマにした展示やイベント,講習会などが開催されている.ちょうど,さつき盆栽展が開催されていた.玄関前には大きなテラコッタにサルビアをあしらった寄せ植えがいくつも置いてあった.

サルビアはユリの脇役ではあるが,葉と花の両方に特徴のあるもの,サルビア・ミニアタやジャーマンダーセージ(サルビア・カマエドリオイデス)などが,同じく葉色を楽しめるコリウスなどと共に用いられていていた.

その他,すごく小さなラベンダーセージが寄せ植えに使われていた.これも後で聞いた話だが,8月下旬に挿し木したものらしい.自分の家では,あまりに大きくなりすぎるので,今年は育てるのをやめてしまったほどであったが,うまく使っているものだ.

mito_garden_3.jpg(19922 byte)

更に進むと,カフェレストランの近くには,たくさんのサルビアの鉢植えがあった.一種一鉢で植えている物が多い.

ほとんどのサルビアがしっかりとした株で,台風の後にもかかわらず,よく咲いている.きっと肥料がよく行き届いているせいだろう.

ティンゴペルー,スクテラリオイデス,パテンス・グアナジュアトなど,どれも初めて見るサルビアたちだ.グアナジュアトの花がとても大きくて驚いた.いつもの習性で,一つ一つ,デジカメに収める.

それから,サルビア・アンソニーパーカーが大きな浅い鉢にどーんと植えてある.このサルビアは横方向に暴れやすいが,うまく収まってたくさん咲いている.8月下旬に挿し木した苗を10株くらいまとめて植えたものだそうだ.


mito_garden_5.jpg(15784 byte)
湿生花園付近
5月にはアヤメやカキツバタが咲く場所

mito_garden_4.jpg(22292 byte)
植物館前
植物をテーマにした展示会や講座が開かれている
今回の講演もここで行われた

[次のページへ]


Home