|
Salvia striata
|
| Scientific name | Salvia striata Bentham |
| Category | Perennial |
| Origin | Peru |
| Height | 1.0m |
| Flowering | Summer - Fall |
| Flower color | red, pink |
種まきして育てました.ペルー産のとても珍しいサルビアです.
種小名のstriata は,「線条のある,溝のある」というような意味で,たぶん葉脈のはっきりした葉のことを示しているのではないかと思います.Salvia uliginosa の葉に少し似ていますが,それよりももっと深い緑色で,幅広です.
花の色は赤ですが,ピンクのものもあるようそうです.Salvia sp. SL411 の花に似ていますが,関連性は不明です.
春に種まきしたものの中ではもっとも成長が速かったものの一つです.耐寒性は弱いので,挿し芽をして室内で冬越ししています.
栽培記録
2006年春 頂いた種をまく (from Christian Froissart)
2006年夏 開花

花筒の表面は細かい毛で覆われている (2006-09-16)

枝分かれして次々に咲く (2006-10-28)

葉脈のはっきりした葉 (2006-08-20)