|
Salvia
reptans
|
| Scientific name | Salvia reptans Jacquin |
| Category | Perennial |
| Origin | Texas, Mexico |
| Height | 0.5m |
| Flowering | Summer - Fall |
| Flower color | violet-blue |
| Cold hardiness | Zone 9 |
| 別名 | USクリーピングセージ |
このサルビアは,USクリーピングセージとも呼ばれています.その名の通り,まずは横に広がって,それから上方に向かって枝が伸びて行きます.実は,reptansという言葉は,creeping=匍匐 を意味するそうです.
葉は非常に細葉で,ちょうどSalvia azurea を小さくした感じです.同様に,花の色もきれいなスカイブルーです.花は,一度にたくさん咲くというのが少なくて,ポツリポツリ少しずつ咲いてきます.
耐寒性は,日野春ハーブガーデンのカタログ(2004年版)では「耐寒性-5〜6℃位」,"The Gardener's Guide to Growing Salvias"でも,「メキシコおよびテキサス原産のサルビアだが耐寒性はかなり強い」というような記述がありました.きれいなサルビアなので,ぜひ冬越しをして定着させたいところでしたが,残念ながら我が家では,1シーズンで消えてしまいました.
栽培記録
2001年春 おぎはら植物園から苗購入,花壇に植え付け
2002年夏 開花
参考
耐寒性:-10℃,"SALVIAS II" Christine Yeo より.

さわやかなスカイブルーの花が風に揺れる(2001-6-24)