|
Salvia reflexa
|
| Scientific name | Salvia reflexa Hornemann |
| Category | Annual |
| Origin | North/Central America |
| Height | 0.6m |
| Flowering | Summer - Fall |
| Flower color | white, very pale blue |
| 別名 | イヌヒメコズチ,イヌヒメコヅチ |
北米から中米まで分布する一年草のサルビアです. 日本にも移入しているらしく,イヌヒメコズチの名で外来種リストにその名を連ねています.
春に種まきをして2ヶ月も経たずに咲きました.草丈は鉢に植えて30cmくらい.小さな花が可愛らしいですが,サルビアの中ではトップクラス(?)の地味さでした.現地では雑草のように目立たないものだと思います.
種小名のreflexaは,「bend back,弓なりに背曲した」という様な意味だそうで,おそらく葉の様子を示しているのではと思います.
栽培記録
2004年春 Seedhuntから種購入,種まき
2004年夏 開花

小さな鉢に3株入れてみた(2004-6-14)

花はかすかに青みが入った白(2004-6-12)