![]() |
Salvia
officinalis Purpurascens
(Purple sage)
|
| Scientific name | Salvia officinalis Linnaeus |
| Category | Shrub |
| Origin | Mediterranean |
| Height | 0.8m |
| Flowering | Summer |
| Flower color | purple |
| Cold hardiness | Zone 5 |
| 別名 | パープレア,レッドセージ |
パープルセージ(レッドセージ)はSalvia officinalis のバリエーションで,品種名をSalvia officinalis Purpurascens,あるいはPurpureaと言います.
葉の大きさは普通のコモンセージよりも大きめで,紫がかった灰色が特徴です.花は暖地では特に咲きにくいようですが,花壇にあると明るい葉を持つ植物との組み合わせで非常に引き締まった感じがします.ハーブとしても,オーナメンタルとしても利用価値の高いセージです.
と,良い事ずくめで書いてしまいましたが,普通のコモンセージよりも全般的には性質はやや弱い感じがします.植え付け後に葉がすぐに茂ってこんもりと立派な株になりましたが,下葉が枯れてくるのも早かったです.風通しには注意すべきだったと思います.
栽培記録
2001年春 日野春ハーブガーデンから苗購入,花壇に植え付け
2002年夏 残念ながらいつの間にか消滅

花壇でよく茂ったパープルセージ(2001-9-30)

この頃になると緑が少なく紫が濃くなってくる(2001-11-17)