|
Salvia macrophylla
- purple leaf
|
| Scientific name | Salvia macrophylla Bentham |
| Category | Perennial |
| Origin | Ecuador |
| Height | 0.9m |
| Flowering | Fall |
| Flower color | blue |
南米エクアドルから来たSalvia macrophylla だそうです.表からは分かりませんが,葉の裏が紫がかっています.
もう一種類のSalvia macrophylla とは異なり,葉はハート型ではなくて矛型(hastate) で,横に拡がらずに上に伸びてゆく傾向があります.花はやや小さめで,下唇(lower lip)には2本の白い線(蜜標)があります.ガク(calyx) が暗い青い色をしているのがとても特徴的です.
葉には粘性があり,小さな羽虫がいつもくっついていました.
耐寒性は弱く,零下に落ちるとすぐに葉が傷みました.挿し芽をして冬越しをしています.
栽培記録
2008年春 頂いた種をまく (from Annette Wright)
2008年秋 開花

秋になってから開花 (2008-11-02)

ガクは暗い色をしている (2008-11-02)

葉の裏側が紫色をしている (2008-11-02)