|
Salvia
leucophylla
(Purple sage)
|
| Scientific name | Salvia leucophylla Greene |
| Category | Shrub |
| Origin | California |
| Height | 1.5m |
| Flowering | Spring |
| Flower color | violet |
| Cold hardiness | Zone 8 |
カリフォリニア原産のサルビアです.乾燥した丘陵地に生育するそうです.
ごわごわした厚みのある白い葉は,種小名のleucophylla の由来にもなっています.Purple sageという別名だけでなく,葉のことを指してGray sageとも呼ばれます.花は薄いピンク色で,リング状の段になって咲きます.
種まきしてから3年間花が咲きませんでした.耐寒性はそれほど悪くないですが,冬のシュート頂(shoot apex)へのダメージが大きいと春に開花しないようなので注意必要です.屋外の無加温のビニール室で冬を越すと花が早くから咲きます.
栽培記録
2005年春 頂いた種をまく (from Sue Templeton)
2008年春 開花
参考
耐寒性:-7℃,"The New Book of Salvias"より.

リンク状の段になって咲く (2013-05-03)

最近は毎年コンスタントに咲いてくれる (2014-04-12)

冬の葉の様子 (2006-12-24)