|
Salvia
lavanduloides
|
| Scientific name | Salvia lavanduloides Kunth |
| Category | Perennial |
| Origin | Mexico |
| Height | 1.2m |
| Flowering | Autumn |
| Flower color | blue |
メキシコ原産で「ラベンダーのような」という意味の学名の付いたサルビアです.
鉢で育てて1m以上になりました.茎と葉は灰色がかっており,特に葉の裏側は白くなっています.10月頃から開花を始め霜が降りるまで花が咲き続けました.長い花序にたくさんの青い花を付いて大変に美しいです.
耐寒性はあまり強くないと思われます.ビニール室に取り込んで冬を越したいと思います.
栽培記録
2012年春 頂いた種をまく (from Robin Middleton)
2012年秋 開花
2013年冬 残念ながら枯れてしまった

長い花序にたくさんの花が咲く (2012-11-10)

とても美しい青い花 (2012-11-10)

葉や茎は白っぽい (2012-10-13)