Salvia
judaica
(Judean sage)
|
Scientific name | Salvia judaica Boissier |
Category | Perennial |
Origin | Syria, Lebanon, Israel |
Height | 0.6m |
Flowering | Spring |
Flower color | purple-violet |
Cold hardiness | Zone 9 |
judaicaとは,Jewish=ユダヤ人のサルビアのこと. 原産は,中東の地中海沿岸の国々です.
分類的にはSalvia verticillata に近い種とのことで,リング状に花を付けます(輪生=whorled).但し,一つのリングに付く花の数は,Salvia judaica の方がずっと少ないです.また,葉の形もダイコンの葉の様な,頭大葉状複葉(lyrately pinnate leave)になっています.
実はこのサルビア,花の付く茎の枝分かれ方が似ているということで,旧約聖書に出てくる7枝の燭台(seven-branched candelabra)のモデルになったらしいという説があります.根拠となっているのは,有名な「モーセの十戒」がある旧約聖書第2巻「出エジプト記」です.ここでは,移住したエジプトで奴隷となって苦しんでいたイスラエル民族が,モーセに導かれてエジプトを出る話が書いてあります.燭台の話が出てくるのは,その終わりのあたり37章です(Exodus 37:17-18).
原産地から考えて,寒さにはやや弱いと思われるので,屋外ですが鉢で育てました.冬季は,寒さで少し葉が傷みました.小さいですが,赤みがかったガクと花のコンビネーションが美しく,苦労して咲いたときの喜びはひとしおでした.
栽培記録
2001年秋 種を頂き,種まき (from Toshikoさん)
2002年春 冬越しに失敗,再度種まき
2003年春 開花
美しいリング状の花が満開になった (2003-5-4)
花序に付く葉は複葉にはならない(2003-5-2)
これは蕾の頃.「燭台」の様に見えるだろうか(2003-4-26)