Salvia involucrata - サルビア・インボルクラタ(ローズリーフセージ)

Salvia involucrata (Roseleaf sage)
サルビア・インボルクラタ

Last updated 2008-01-02

Home > Picture book - サルビア図鑑

Scientific name Salvia involucrata Cavanilles
Category Perennial
Origin Mexico
Height 2.0m
Flowering Summer - Fall
Flower color red-purple
Cold hardiness Zone 9
別名 ローズリーフセージ

ローズピンクの苞葉(bracts) が球状になっているのが,なんと言ってもこのサルビアの一番の特徴です.種小名は,involucre(包み)という言葉が元になっています.

サルビア・インボルクラタには,上部の苞葉が球状になるものと,長細いタイプがありますが,これは‘Bethellii’ という品種名の球状タイプです.長細いタイプの方が穂状で豪華な感じですが,球状の物の方がインボルクラタらしいとも言えます.

ホームページに来て頂いた方から聞きましたが,「花火の木・インボルクラタ」という名前を付けて売っていたそうです.なんとなく雰囲気は出ていますね.

苗を買った最初の年からぐんぐん伸びて1.8mは軽く超えました.大きくなると思い,庭の一番奥まった所に植えましたが,横方向にも枝を伸ばし,他の植物の邪魔になり何度か剪定しました.開花は主に秋ですが,短日性が強いということでななく,7月頃から開花し始めました.

耐寒性はそこそこあり,マルチングして冬越ししたら,春に元気に芽を出して来ました.

栽培記録
2001年春 おぎはら植物園から苗購入
2001年夏 開花

参考
耐寒性:-4℃以下,"The New Book of Salvias"より.

Salvia involucrata ‘Bethellii’ - サルビア・インボルクラタ(ローズリーフセージ)

たくさん咲くとなかなか見応えがある (2002-11-02)

Salvia involucrata ‘Bethellii’ - サルビア・インボルクラタ(ローズリーフセージ)

球状の苞の周囲に花が集合して咲く. 後方の紅葉はブルーベリー.(2001-11-17)

Salvia involucrata ‘Bethellii’ - サルビア・インボルクラタ(ローズリーフセージ)

秋に見るインボルクラタの花はとてもきれい.(2002-10-10)


Home