Salvia hians - サルビア・ヒアンス

Salvia hians
サルビア・ヒアンス

Last updated 2006-04-09

Home > Picture book - サルビア図鑑

Scientific name Salvia hians Royle ex Bentham
Category Perennial
Origin Himalaya
Height 0.9m
Flowering Summer
Flower color violet
Cold hardiness Zone 6

The scientific name of this Salvia might be different (e.g. hybrid of Salvia dolichantha or Salvia przewalskii). Further investigation is needed.

このサルビアの学名は違っている可能性があります(要調査).

********

おぎはら植物園から苗を購入して育てました.

最初は小さな苗で,しかも成長がとてもゆっくりでした.冬の間は,ロゼットでしたが,ほとんど葉が枯れました.それでも,春からぐんぐんと成長して2年目の夏,開花しました.多くの花序が斜めというか,横に出ますので,写真を撮る時ちょっと苦労します.

"A Book of Salvias"によれば,このサルビアの原産地は,パキスタンからブータンにかけてのヒマラヤ地方だそうです.標高2400m〜4000mのカシミール地方(Kashmir region) に多く生育するとあります.

種小名のhiansは,「ぽっかりと口が大きく開いた」というような意味です.うつむき加減で,ずんぐりむっくりの花筒(corolla tube) は,なんとなくカンパニュラのようです.花色は,ややくすんだvioletで,縦に白いすじがあります.

葉の形は,細長い五角形に近く,同じ中央アジア原産のサルビア・ヌビコラ(Salvia nubicola )や日本原産のアキギリ(Salvia glabrescens ) と共通した特徴がありました.

開花後,いつの間にか葉が枯れて消えてしまいました.2004年に頂いた種を播いて,久しぶりに育てましたが,開花後はやはり秋頃までに姿を消してしまいました.

栽培記録
2001年春 おぎはら植物園から苗購入,花壇に植え付け
2002年夏 開花
2004年春 頂いた種をまく (from Kaeruの庭番さん)
2005年夏 開花

参考
耐寒性:-18℃以下,"A Book of Salvias"より.

Salvia hians - サルビア・ヒアンス

曇った感じの紫がなかなか上品 (2002-6-23)

Salvia hians - サルビア・ヒアンス

正面から見るとこんな感じ (2002-6-20)

Salvia hians - サルビア・ヒアンス

葉の形.これは種まきして育てたもの. (2005-6-13)


Home