|
Salvia bracteata
|
| Scientific name | Salvia bracteata Banks & Solander |
| Category | Shrub |
| Origin | Middle East |
| Height | 0.5m |
| Flowering | Spring - Summer |
| Flower color | red-purple |
| Cold hardiness | Zone 9 |
シリア,レバノン,トルコなど中東原産のサルビアです.
種小名のbracteata は「包葉(bract)のある」ということだそうで,ピンク色の花が咲くときまで分かりませんが,まさにその様子を示しています.葉の形は羽状複葉(pinnate leaves),葉および紫色をした茎には多く毛が生えています.
乾燥した原産地の気候と日本の気候が相当異なるせいか,春には良く生育しますが,夏の高温多湿と虫害で元気が無くなり枯れていってしまいました.その後,2011年から2012年にかけて種まきをトライしましたが大きく育てることは出来ませんでした.とても美しい花が咲くようなので,残念です.
栽培記録
2010年春 Seedhuntから種購入,種まき
2011年夏 残念ながら枯死

羽状複葉,毛の多い葉 (2010-11-07)

日が当たると輝いて見える (2010-11-07)