|
Salvia Blue Chiquita
|
| Scientific name | Salvia sp. |
| Category | Perennial |
| Origin | Mexico? |
| Height | 1.0m |
| Flowering | Fall |
| Flower color | violet-blue |
サルビア・ブルーチキータは,原産・学名がはっきりしませんが,ラベンダーセージなどに比較的似ています.葉が厚くシルキーで,真っ直ぐに長く伸びた花序には美しい花を付けます.
ネットで調べた範囲では,1.5mくらいまでは大きくなるようですが,花壇で育てても1mくらいでした.枝が暴れるようなことは無かったですが,ピンチをして枝数を増やした方が,花が多くなって良いかと思います.
耐寒性はとても弱いと言われており,日野春ハーブガーデンのカタログでは非耐寒性「0℃以下にさせないこと,冬季室内で保護」に分類されています.しかし,2007年に種から育てたものは耐寒性が弱くなく,屋外の鉢や花壇で冬越しをしています.
栽培記録
2005年春 日野春ハーブガーデンから苗購入
2005年秋 開花
2007年春 頂いた種をまく (from Annette Wright)
2007年秋 開花

ラベンダーセージに似た花を咲かせる(2005-10-14)

しっかりした茎がまっすぐ伸びて花が咲く(2014-10-12)

厚みがあり,裏はシルバーの葉 (2009-08-01)