Salvia argentea - サルビア・アルゲンテア(シルバーセージ,白くま君)

Salvia argentea (Silver sage)
サルビア・アルゲンテア

Last updated 2004-05-22

Home > Picture book - サルビア図鑑

Scientific name Salvia argentea Linnaeus
Category Biennial
Origin South Europe
Height 1.0m
Flowering Summer
Flower color white
Cold hardiness Zone 5
別名 シルバーセージ,ビロードアキギリ

種小名のargentea は,銀色のことだそうで,非常に特徴的な葉の色を表現しています.また,和名の「ビロードアキギリ」(天鵞絨秋桐)という呼び名もこのサルビアを良く表現しています.

サルビア・アルゲンテアの花序を表現する言葉として,candelabra(枝付き燭台)という言葉が本に出てきましたが,写真を見ると,まさにそういう感じです.開花後,種を付ける前に早めに茎を付け根から切れば翌年も開花するそうですが,本来短命な宿根草です.

種まきは容易で,発芽率も高かったです.高温よりも,むしろ多湿に弱いそうで,なるべく水はけの良い場所で植えるか,鉢で育てると良いと思います.開花までが長く待ち遠しいですが,育てるのは楽しいです.

なお,この品種は,サカタのタネから,サルビア‘白くま君’(シロクマ君)という品種名で販売されています.

栽培記録
2001年秋 頂いた種をまく (from Toshikoさん)
2003年春 おぎはら植物園から苗購入
2003年夏 種まきしたものが開花

参考
耐寒性:-12℃以下,"A Book of Salvias"より.

Salvia argentea - サルビア・アルゲンテア(シルバーセージ)

クラリーセージに似た形の白い花(2003-07-06)

Salvia argentea - サルビア・アルゲンテア(シルバーセージ)

少し雨に濡れてドラマチックな感じ(2004-05-18)

Salvia argentea - サルビア・アルゲンテア(シルバーセージ)

鉢で育てた物.残念ながらこれは翌年春に枯れた.(2002-8-18)


Home