Home > Garden & travel - サルビアの庭記録・花紀行
連休中に咲いていたサルビアの花.もう半月くらいすると,チェリーセージやカリフォルニア原産のサルビアなどもっとたくさんの種類が咲くと思う.地中海地方原産のSalvia dominica は大変強い独特の香りがある.耐寒性はかなり強いことが判った.

Salvia dominica
2010-04-30
次はスペイン原産のSalvia sclareoidesで,基本は紫だけど,昨年タネを播いたら一株は白花が咲いた.もしかしたら貴重品かも.

Salvia sclareoides
2010-05-09

Salvia sclareoides - white
2010-05-09
あとは昨年種まきしたものの冬越し結果で,あまり興味を引かないものとは思うけど...個人的には復活してくれてとても嬉しい.特に,花の美しいSalvia vitifolia やSalvia curviflora などが耐寒性も強いことが判って収穫.

Salvia vitifolia
2010-05-04

Salvia stolonifera
2010-05-04

Salvia curviflora
2010-05-04

Salvia schlechteri
2010-05-04
Salvia digitaloides やSalvia przewalskii は順当に行けば6月中には開花するはず.特にSalvia digitaloides は珍しい黄色の花が咲いてくれるはずで,蕾が出るのが待ち遠しい.

Salvia digitaloides
2010-05-04

Salvia przewalskii
2010-05-04