Home > Garden & travel - サルビアの庭記録・花紀行
頂いた貴重な種を秋播きして育てました.どれも聞きなれない品種だと思います.もし,学名の読み方が違っていたら教えてくださいね.
発芽するまでは調子が良かったのですが,屋外での管理は難しいですね.家の南側の縁台の下に不織布を被せていましたが,根腐れしたものもあったし,寒さでだめになったものもありました.また,2月上旬のあまりのあたたかさに,ポットがカラカラに乾いたりして,水やりの量も悩みました.それでも各品種で最低一苗は残っています.
なんと2月にしてサルビア・ラニゲラとサルビア・モウレティ( algeriensis として種を頂いたものだが,指摘により mouretii に変更)は蕾が付いています.寒さに強いチェリーセージだって開花は4月の終わり頃なのに...
一年草のサルビア・カルドゥアセアは貴重な一苗.昨年春に一度種まきに失敗しています.咲いてくれれば念願の開花です.
サルビア・スカブラ |
サルビア・モウレティ
|
サルビア・ラニゲラ |
サルビア・モウレティ
|
サルビア・カルドゥアセア
(S. carduacea )
2002-02-02
サルビア・ユリシシーやサルビア・ライラタは,ひと冬を経過してまだまだチビ苗のまま.ちなみに"knockout"とはすごーい美人(または美男子)に対して使う言葉だそうです.She
is a really knockout !
みたいな.なんとなく体格も良くないと使いにくい気もするんだが...そういうことはないのかな.
サルビア・アルゲンテアは,数あるwoolly系サルビア(これ,勝手に定義しました^^;
)の中でも,もっとも毛深い = woolliest
なサルビアです.夏はやはり暑苦しいらしく,高温多湿が苦手です.鉢に植えて雨を避けるとけっこうなんとかなるということだそうで,そうしたいと思います.
同じくwoolly系のバチカンクラリーは,クラリーセージの変種.これは,昨年の春に種まきして花壇に植えてあるもの.霜が付いてもへっちゃらです.開花は,今度の初夏の予定.楽しみです.
サルビア・ユダイカ |
サルビア・ユリシシー |
サルビア・アルゲンテア |
サルビア・ライラタ |
バチカンクラリー
(S. sclarea var. turkestanica )
2002-01-25