Salvias over Winter

冬越し結果レポート

Last updated 2001-04-15

Home > Garden & travel - サルビアの庭記録・花紀行


気温が上がって来たのを感じ取って地中で根を動かしていたサルビアたち.ついに新しい緑の葉を地上に出して,生長を始めた.

最初に復活して出てくるのは,寒さにはめっぽう強いヨーロッパ系のサルビアたち.プラテンシス,ネモローサ,グルティノーサなどなど...今年の冬は,例年よりずっと寒かったけど,雪が何度か降った水分のせいか,いつもより元気が良い様な気もする.

負けじと南米系ハイブリッド,ラベンダーセージもマルチングの腐葉土の間から,元気な新芽を出してきた.それから,ウリギノーサは,新たなランナーの先から黄緑の新芽をたくさん出している.夏のボーダが楽しみ.

サルビア・ネモローサ
(S. nemorosa) 2001-03-25

 

  最後の雪とラベンダーセージ
(S. ‘Indigo Spires’) 2001-03-31

***


4月も半ばになると,寒さに弱い南米系のパイナップルセージ,サルビア・レウカンサなども厚いマルチングをどけてみると,復活しているのが分かる.

サルビア・ガラニィティカは,寒さに比較的強い割にはスロースターターだが,この後はおどろくほどの速さで一気に生長し,初夏に開花する.

下の写真でサルビア・プラテンシスと思っていたのは,地面への張り付き具合が少なくて,なんか違うような気がする.もしかして...

  パイナップルセージ
(S. elegans) 2001-04-14

  サルビア・ガラニィティカ
(S. guaranitica) 2001-04-14

  サルビア・プラテンシス?
(S. pratensis?) 2001-04-14

サルビア・レウカンサ
(S. leucantha) 2001-04-22

***


この冬はすこぶる寒かった.下のグラフは,この冬の夜から朝にかけての最低気温.1月の大寒波の時には,-8℃を3日連続で記録した.

うちの庭では,4月になっても氷点下になるので,半耐寒性のサルビアが安心してマルチングを外せるのは,4月半ば以降.

ちなみに,温度を測ったのは,サルビアが植えられている花壇の一つで,地表から20cmくらいのところ.


<<屋外冬越し結果>>

1)から3)は地植え組.(*)の付いたものは,残念ながら冬越しに失敗(悲).でも,意外に健闘したと思う(拍手!).

1) 腐葉土で厚くマルチング --- レウカンサ,パイナップルセージ,ダルシー,カカリアセージ(*),ブレファロフィラ,ラベンダーセージ,ブルーマジェスティ

2) 腐葉土で軽くマルチング(2cm以下) --- ガラニィティカ,ウリギノーサ,ヤメンシス,クレベランドセージ

3) 何もせず --- グルティノーサ,チェリーセージ,プラテンシス,ネモローサなど

4) 鉢植え --- グレープセンテッドセージ(*)


カカリアセージは,結局花を見ずに枯れてしまった.根があまり張れなかったのが敗因かな...また,グレープセンテッドセージは,鉢植えで北風を避けておいたものの,この寒さには耐えられなかった様だ.それとも,秋遅くまで花を頑張って咲かせすぎたのがいけなかったか...とても残念...


Home